

ふきごはん

調理時間分
4月ガスで美味しく簡単!炊飯料理家庭料理家族向け炊飯
米 | 2合 |
---|---|
ふき | 100g |
塩昆布 | 5g |
(a)酒 | 大さじ2 |
(a)みりん | 小さじ2 |
(a)塩 | 小さじ1/2 |
(a)しょうゆ | 小さじ1 |
(a)油揚げ | 1枚 |
(a)しょうゆ | 少々 |
木の芽 | 少々 |
![]() |
米は洗って水気をきる。 |
---|---|
![]() |
「湯わかしモード」で湯をわかす。ふきは鍋に入る長さに切り、塩をふって板ずりする。塩がついたまま熱湯で茹で、水にとってアクを抜く。筋を取り除き、5mm幅位の小口切りにする。 |
![]() |
炊飯釜に①を入れ、(a)の調味料を加え、2合の目盛りまで水を入れて軽く混ぜる。②のふきと塩昆布を上にのせて、「炊飯機能」で炊く。 |
![]() |
油揚げは熱湯をかけて油抜きし、「両面焼きグリル」で軽く焼き、しょうゆ少々をハケで塗り、再びサッと焼く。香ばしく焼けたら取り出して、細めの短冊切りにする。 |
![]() |
③が炊き上がったら、④の油揚げを混ぜ、味をみて調える。器に盛って、木の芽をふる。 |