

カスティーリャ地方のパエリア

調理時間30分
7月ガスコンロ家庭料理家族向け西洋料理
米 | 1カップ |
---|---|
鶏もも肉 | 1枚 |
豚肉(厚さ7~8mm) | 100g |
チョリソ (ウィンナーでも可) |
3~4本 |
サラミソーセージ | 30g |
えび | 中5~6尾 |
赤ピーマン | 1個 |
青ピーマン | 1個 |
いんげん | 50g |
(a)玉葱 | 50g |
(a)にんにく | 2片 |
トマト | 小1個 |
サフラン | 小匙1/3~1/2杯 |
ブイヨン (固形コンソメでも可) |
2~3カップ |
オリーブ油 | 大匙2杯 |
塩 | 小匙1/2~2/3杯 |
胡椒 | 適量 |
![]() |
米は濡らしてかたく絞った布巾で拭く。(またはそのままでもよい)鶏肉は4つに切る。豚肉は2cm角に切る。チョリソは1cm厚さの斜め切りにする。サラミソーセージは薄切りにする。えびは背わたをとる。ピーマンは1cm幅に切り、長さを2等分する。いんげんは筋をとり、3~4cm長さに切る。(a)はみじん切りにする。トマトは湯むきし、種を取り除いて果肉を粗く刻む。サフランは刻むか、すり潰し、水少々につけて色を出し、ブイヨンに混ぜる。 |
---|---|
![]() |
パエリア用の鍋にオリーブ油大匙2杯を熱して、鶏肉と豚肉を焼いて取り出し、塩、胡椒をする。 |
![]() |
②の鍋に(a)を入れて炒め、香りが出たら米を加えて炒める。米に油が染みたらブイヨンを差し、塩、胡椒をふり込んで軽く混ぜる。 |
![]() |
その上に鶏肉と豚肉、えびを埋め込むように入れ、チョリソ、サラミソーセージ、赤ピーマン、青ピーマン、いんげんを散らす。煮立ったら塩味をみて調える。静かに煮立つくらいの火加減にし、時々鍋を少しずつまわしながら煮る。水分がほとんどなくなり、鍋底に薄くはりつくようになったら出来上がり。鍋底から混ぜて取り分ける。(中火のオーブンに入れて表面を焼きつけたり、直火で炊いてアルミホイルを最後にかぶせて蒸らすこともある) |